シックハウス調査

保育所:ホルムアルデヒド・VOC濃度測定状況
シックハウスは様々なアレルゲンが要因となって発症してします。私たちの生活圏には何万種類もの化学物質が存在し、自然素材であっても、アレルギー反応を起こす物質も多いのが現状です。
ある日を境に突然発症する場合もあり、また症状には個人差が大きいのも特徴の一つです。アレルギー症状を感じた場合、アレルゲンが何なのかを専門の医師に相談し化学物質過敏症であればご自身の生活圏からアレルゲンを排除するしか方法は無いようです。
極力、有害と指摘されている化学物質に触れないようにすることが重要です。
CHECKハウスサポートでは厚生労働省で空気放散濃度を制限している化学物質である揮発性有機化合物(VOC)・ホルムアルデヒドの測定を実施しております。※「札幌市認可保育所等整備に係わるシックハウス対策要綱」対応検査です。
測定化学物質 | 厚生労働省濃度指針値 |
---|---|
ホルムアルデヒド | 0.08ppm |
トルエン | 0.07ppm |
キシレン | 0.20ppm |
パラジクロロベンゼン | 0.04ppm |
エチルベンゼン | 0.08ppm |
スチレン | 0.05ppm |
特にホルムアルデヒドは、様々な建材・塗料・工業製品で使用されている物質であり毒性を有するため、空気濃度制限値は0.08ppm以下と規定していますが過敏な方は制限値の半分0.04ppm程度の濃度でもシックハウスを発症した症例もあります。我が家は「新築物件だから、規制基準に適応しているから安全」とは断定できません。なぜなら、生活必需品(家具・家電・洋服・日用品等)にも含まれているからです。
CHECKハウスサポートではホルムアルデヒド空気濃度簡易測定を実施しています。測定時間は15分と短く、その場で濃度確認が可能です。
新築物件引渡前・リフォーム前後・中古物件購入前確認にご活用下さい
ホルムアルデヒド空気濃度簡易測定


お問い合わせ
CONTACT US
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ・ご相談ください
初回無料電話相談
午前10時~午後18時緊急コール
可能な限り24時間対応ウェブから連絡
24時間受付