車両衝突による基礎破損鑑定事例
交通事故により、住宅に自動車が衝突し基礎が破断した写真です。 基礎は外観上、被害は少ないと判断される状態でしたが、実際は衝撃波により建物床下内部側に大きく粉砕してる状況です。 特に、基礎外側断熱工法を…
交通事故により、住宅に自動車が衝突し基礎が破断した写真です。 基礎は外観上、被害は少ないと判断される状態でしたが、実際は衝撃波により建物床下内部側に大きく粉砕してる状況です。 特に、基礎外側断熱工法を…
スノーダクト方式屋根のスノーレーン凍結による漏水写真です。 排水用ダクトであるスノーレーンの排水口付近に凍結が生じた場合、雪解け時期にオーバーフローによる漏水が生じます。 本事象は、大量の雪解け水が小…
寒冷地では不適切な施工とされるALC外壁材のタイル剥落事故の事例です。 ALCの割付や変動追従方法を配慮せずALCパネルにタイルを施工した場合、凍害によりALC母材に破断が生じます。 結果、まとまり(…
車両衝突により破損した建物の被害範囲の特定調査状況です。 表面上の破損状況では、構造内部のダメージを適正に評価できません。 不完全な被害回復を防ぐには、衝撃影響範囲を的確に把握したうえで、修復必要範囲…
サーモカメラ(赤外線検証法)による漏水被害範囲の特定状況です。 吸水部の温度差を利用し、建材の漏水被害範囲を特定します。 劣化建材を見落とした場合、カビの発生・建材の変動等により、再補修が必要になるた…