木造住宅床下浸水事例
床下の浸水事例写真です。 建物の床下地盤面が外周地盤面より低い場合、地盤水位と連動し床下浸水が生じる場合があります。 湿潤状態は腐朽菌の繁殖環境となり、木造耐久性に悪影響が生じるため、早期の是正が必要…
鉄筋コンクリート床下配管ピット内の浸水事例写真です。 本物件は、外部地盤水位と連動してピット内の浸水高さが上下しています。 浸水対策(防水未施工・排水設備未設置)であるため、設備メンテナンス作業に支障…
床下配管ピット内への浸水事例です。 防水欠損によりピット内に地下水が浸入している状態です。 地下水位に連動し、床下水位も上下します。 ピット内には上水配管等が設置しているため、衛生面で問題が生じていま…
1階床下地盤面の防湿措置(ポリフィルム等)が未施工であるため生じた、大引の腐朽事例です。 腐朽菌は、一定の条件下(湿度・温度等)で、自然発生します。 1階床下地盤面の防湿性能の確保は、構造耐久性を確保…